神門組仏教壮年会連盟は、組内各寺院の仏教壮年会(個人の参加も可)で構成されている。仏教壮年会として、宗派の実践運動の充実、進展をはかるとともに、相互の結集と親睦を深めることを目的に、研修活動、実践運動活動、伝道教化活動等に取り組んでいる。
加入団体
- 願楽寺仏教壮年会龍松会
- 正蓮寺仏教壮年会
- 乗光寺明光仏教壮年会
- 善福寺仏教壮年会
- 西円寺仏教壮年会
- 正善寺仏教壮年会
- 明顕寺仏教壮年会
- 長泉寺仏教壮年会
- 真宗寺仏教壮年会恵日会
- 長楽寺仏教壮年会
年間事業
-
- 神門組仏壮連盟役員総会(理事会)
- 山陰教区仏壮連盟総会・研修会
- 神門組仏壮連盟総会・研修会
- 山陰教区仏壮連盟出雲ブロック研修会
- 仏壮未結成寺院への組織強化活動
平成31年度 神門組仏壮連盟役員
- 理事長
- 長泉寺 井上 静夫
- 副理事長
- 真宗寺 天野 明浩
- 監 事
- 願楽寺 伊藤 貴博
正蓮寺 加藤 勇 - 会計・事務局長
- 長泉寺 岡 賢治
平成29~31年度 山陰教区仏教壮年会連盟選出理事
- 神門組仏壮連盟副理事長
- 井上静夫(長泉寺仏壮会長)
沿革
- 昭和60 (1985)年
8月25日 - 神門組仏教壮年会連盟発会式・設立総会 於:願楽寺
加盟 5団体 願楽寺・正蓮寺・乗光寺・善福寺・西円寺 - 昭和61 (1986)年
6月 1日 - 山陰教区仏教壮年会連盟総会(発足10周年)・研修会 於:本願寺山陰会館
- 10月19日
- 第3回中・四国仏教壮年大会 於:出雲市民会館
- 平成 3 (1991)年
- 久村西楽寺仏壮会発会式 神門組仏壮連盟に加入…連盟6ケ寺になる。
正善寺仏壮会発会式 神門組仏壮連盟に加入…連盟7ケ寺になる。 - 平成 6 (1994)年
5月 8日 - 神門組仏教壮年会連盟理事会にて組仏壮連盟理事長の輪番制を決定
- 5月29日
- 蓮如上人五百回遠忌法要お待ち受け神門組門信徒大会 於:出雲市民会館
- 平成 7 (1995)年
- 明顕寺仏壮会発会式 神門組仏壮連盟に加入…連盟8ケ寺になる。
- 平成 9 (1997)年
- 出雲ブロック蓮如上人500回遠忌法要記念行事参加 (35名) 於:出雲市民会館
- 平成10 (1998)年
- 長泉寺仏壮会発会式 神門組仏壮連盟に加入…連盟 9ケ寺になる。
真宗寺仏壮会発会式 神門組仏壮連盟に加入…連盟10ケ寺になる。 - 平成12 (2000)年
7月20日 - 神門組仏壮連盟総会並びに組連盟発足15周年記念大会 於:正蓮寺
- 平成17 (2005)年
- (久村西楽寺仏壮会 休会 … 神門組仏壮連盟9ケ寺になる。)
- 平成18 (2006)年
6月 4日 - 山陰教区仏教壮年会連盟総会並びに25周年記念研修会 於:本願寺山陰会館
- 6月18日
- 親鸞聖人750回大遠忌 神門組ご消息披露・お待ち受け法要 於:出雲市民会館
- 平成21 (2009)年
- 長楽寺仏壮会発会式 神門組仏壮連盟に加入…連盟10ケ寺になる。
- 平成24 (2012)年
11月 4日 - 山陰教区仏教壮年会連盟結成30周年記念大会 於:くにびきメッセ
事例発表 「仏教壮年会活動について」 乗光寺明光仏教壮年会会長 川上 光久 氏
表彰「結成30年表彰単位会」 願楽寺龍松会・西円寺仏教壮年会 - 平成27 (2015)年
7月20日 - 神門組仏壮連盟総会並びに組連盟結成30周年記念大会 於:ラピタ3階大ホール
神門組仏教壮年会連盟規約
第1条(名称・事務所)
この連盟の名称は 神門組仏教壮年会連盟(以下、連盟という)と称す。事務所は、理事長所属の寺院に置く。
第2条(目的)
連盟は 仏教壮年会として、宗派の実践運動の充実、進展をはかるとともに、相互の結集と親睦を深めることを目的とする。
第3条(活動)
連盟は 前条の目的を達成するため、次の諸活動を推進する。
(1)実践運動活動。
(2)伝道教化活動。
(3)研修活動。
(4)その他 必要と認める活動。
第4条(構成)
連盟は 寺院の仏教壮年会(以下寺院仏壮という)をもって構成する。なお、個人の参加も認める。
第5条(役員)
連盟に 次の役員を置く。
(1)理事長1名。
(2)副理事長1名。
(3)理事若干名。
(4)監事2名。
(5)会計。
(6)事務長1名。
附帯事項
山陰教区理事の選出に当たって、65才以下の理事を選出することが出来る。
第6条(役員選出と任期)
連盟の役員は、
(1)寺院仏壮より選出された役員をもって、理事会を構成する。
(2)理事長、副理事長は理事会で選出する。
(3)会計、事務長は理事長が委嘱する。
(4)監事は総会において選出する。
(5)任期は2年とする。
(6)確認事項
連盟の役員、総会場所等については、神門組仏教壮年会連盟の円滑な運営を図るため、次のとおり寺院を輪番制とする。ただし新規加入の場合は、理事会で輪番等を考慮する。
願楽寺 → 正蓮寺 → 長楽寺 → 乗光寺 → 善福寺 → 西円寺 → 正善寺 →明顕寺 → 長泉寺 → 真宗寺
第7条(任務)
理事長は連盟を代表し、その会務を統括する。
副理事長は理事長を補佐し、理事長に事故ある時、その職務を代行する。
会計、事務長は理事長の命により会務を処理する。
監事は会計を監査する。
第8条(顧問・参与)
連盟に 顧問、参与を置く。
第9条(会議)
連盟の会議は 総会および理事会とする。
(1)総会は年1回開催し、年間の活動計画及び状況報告、予算、決算、規約の改変等を議決する。議会の議長は理事長が当たる。
(2)理事会は必要の都度開催し、役員の選出、活動の推進 等について審議する。
第10条(経費)
連盟の運営に必要な経費は 会費及び助成金、寄付金をもってあてる。
会費(年額)は寺院仏壮(4000円) 個人会費(1000円)とする。
第11条(会計年度)
連盟の会計年度は 4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。
※ 附則この規約は昭和60年8月25日より施行する。
平成18年7月17日に一部改正する。